FAQ よくあるご質問

チケットについて

  • 日時指定券の変更・キャンセル・払い戻しはできますか。
    購入後の変更・キャンセルおよび払い戻しはできません。
  • 当日券は購入できますか。
    ①日時指定日の場合
    当日の混雑状況等によってはご購入いただけない場合がございます。入場可能な時間帯から、順次ご案内しますので、ご希望の時間帯を指定することはできません。可能な限り事前にチケットをご購入ください。
    ②日時指定日以外の場合
    当日の混雑状況等によってご購入いただけない場合がございます。ご購入後順次ご案内します。
  • 再入場はできますか。
    再入場はできません。ただし、体調不良、トイレ、水分補給等の事業がある場合はお近くのスタッフまでお知らせください。
  • 豊田市美術館年間パスポート、3館共通年間パスポートで観覧できますか。
    各パスポートをお持ちのご本人様に限りご観覧いただけますが、日時指定日については、日時指定券を持っている方を優先してご案内しますので、入場までにお待ちいただくことがございます。ご了承ください。
  • 豊田市美術館年間パスポート、3館共通年間パスポートの同伴者割引はありますか。
    モネ展での同伴者割引はありません。
  • 豊田市美術館年間パスポート、3館共通年間パスポートは当日購入できますか。
    当日購入可能です。事前に美術館ウェブサイトから申し込み用紙を記載し持参いただくと受付がスムーズです。
    当日からご利用いただけますが、当日の混雑状況によってはご案内できない場合がございます。ご了承ください。
  • タクシー割引はありますか。
    モネ展での割引はございません。ただし、タクシーにご乗車いただいた方には次回展覧会以降使用できる割引券を配布します。
  • JAF等の100円割引はありますか。
    モネ展での割引はございません。
  • ローチケ、アソビューでオンラインチケットを購入する際、手数料はかかりますか。
    アソビューは手数料はかかりません。
    ローチケは以下のとおり手数料が発生します。
    【インターネット予約の場合】システム利用料が発生します。
    【キャリア決済(d払い、au決済、ソフトバンク支払)の場合】決済システム利用料が発生します。
    ※紙チケットを店頭購入した場合は、手数料はかかりません。
  • チケットを持っていませんが、会場内のショップのみ利用することはできますか。
    会場内の特設ショップのみのご利用はできません。入場チケットを購入し、展示をご覧になられたお客様に限りご利用が可能です。
  • 障がい者は観覧料が無料になりますか。
    障がい者手帳をお持ちであれば、介添え者の方(1名まで)も含めチケットのご購入は不要です。手帳をお持ちのうえ、ご入場列に直接お並びください。
  • 年間パスポートを持っています。日時指定券を持っている友人と一緒に観覧する場合、一緒に観覧できますか。
    お連れ様とご一緒の列に並んでいただき、お二人とも日時指定券の時間に入場できるようご案内します。
  • 6月・7月 平日限定 早割券を購入しましたが、都合が悪くなり行けなくなりました。土日祝日に行きたいので差額を払い、券種を変更することはできますか。
    購入後に券種を変更することはできません。6月・7月・8月 平日限定券から日時指定券への変更もできません。

団体利用について

  • 団体料金はありますか。
    ありません。
  • 団体予約はできますか。
    モネ展会期中は団体申込みを休止します。各自でチケットをご購入ください。なお、大型バスの駐車場はありません。 

会場施設について

  • 車いすで入場はできますか。
    ご入場いただけます。車いすの貸出しも行っております(本館インフォメーションカウンター2台、東口1台)。
  • ベビーカーで入場できますか。
    ご入場いただけます。ベビーカーの貸出しも行っております(本館インフォメーションカウンター1台)。
  • 館内にトイレはありますか。
    美術館本館、髙橋節郎館、美術館一般駐車場にございます。詳しくはこちらをご覧ください。
  • バリアフリートイレはありますか。
    本館1階にございます。オストメイト設備と親子トイレを設置しております。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 授乳室はありますか。
    本館1階にございます。
    個室(オムツ交換台あり) 2室
    個室の外にオムツ交換台 2台 (給湯設備、流し台もご利用いただけます)
    休憩用ベンチ 1台
  • ロッカーはありますか。
    本館1階(小型131個、大型8個)、髙橋節郎館(小型20個)にございます。ロッカーに入らない大きさの荷物は、髙橋節郎館カウンターでお預かりします
  • フロアマップはありますか。
    こちらをご参照ください。
  • 展示室内で飲食はできますか。
    展示室内での飲食(飴、ガム、お茶などを含む)はできません。ご了承ください。
  • 館内で飲食できる場所はありますか。
    レストランがございます。詳しくはこちらをご覧ください。
  • レストランの予約はできますか。
    できません(モネ展会期中に限る)。
    ※営業時間:11:00~17:00
     15:00 ランチラストオーダー
     16:30 軽食ラストオーダー
     17:00 ラストオーダー
    ※混雑時ご入場には整理券の発券が必要です。整理券は10:45より、配布を開始しております。
  • 自動販売機はありますか。
    美術館駐車場、美術館庭園、美術館内に設置しています。庭園で飲料販売も実施しております。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 茶室・童子苑の立礼席は予約できますか。
    モネ展会期中に限り、予約不可です。 ※営業時間:11:00~16:00

展示作品について

  • 展示作品は撮影できますか。
    一部撮影可能です。 ※展示室内 3「大装飾画への道」のみ
    ただし、フラッシュ、三脚、自撮り棒のご使用、動画撮影、長時間の撮影、作品を背景とした記念撮影はできません。
  • 豊田会場の作品点数は何点ですか。
    豊田市美術館での総展示点数は54点です。
  • 日本初公開はどのような作品ですか。
    マルモッタン・モネ美術館からの借用作品7点です。
  • 豊田展のみ展示作品はありますか。
    1点あります。(展示室に入って最初の作品《ばら色のボート》)

ショップについて

  • 当館ミュージアムショップやモネ展特設ショップだけを利用する(入場する)ことはできますか。
    美術館ミュージアムショップ:利用できます。
    モネ展特設ショップ:モネ展鑑賞同日のみご利用できます。再入場はできません。
  • 図録は通信販売で購入できますか。
    購入できます。特設ウェブサイトをご確認ください。
  • 特設ショップのグッズは通信販売で購入できますか。
    購入できます。一部取り扱いがない商品もございます。特設ウェブサイトをご確認ください。
  • グッズの在状況はわかりますか。
    特設ショップのXをご確認ください。

その他

  • 作品ガイドボランティアによる「モネ展」のギャラリーツアーはありますか。
    ありません。コレクション展で実施します。開催時間等の詳細はこちら